Search

【illustratorCS5】パースを簡単作成するには遠近グリッドが便利

  • Share this:

【illustratorCS5】パースを簡単作成するには遠近グリッドが便利

↓チャンネル登録↓お願いします m(_ _)m
https://goo.gl/sGuj9A

↓ブログもやってます↓
http://umizo.net/

illustratorならイラストや図形、地図なども、ちょっとした立体風にできます。例えば平面図を作成したら、仕上がりイメージを作成することも可能。でもでも「パスの自由変形」ってあまり使えない(泣 パースの狂いは命取りです。そこで「遠近グリッド」が非常に優秀だということが分かったので、動画で解説してみました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
umizotvでは、youtubeで
動画作成に役立つ
情報を配信しています。

イラストレーターやiMovie、
無料アプリを使った
サムネイル作成方法などなど。

勉強すればするほど
「無知の知」を実感しつつ、
日々、知識を吸収していますので
よろしくお願いいたします。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【umizoの最新アップロード動画】再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=qsUlk6_I7Tk&list=PLG-g7caOPTBEp-ACbzm4Ovuhq6mNg-gHS

【umizoの人気動画】再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=wfEHjjA3udo&list=PLG-g7caOPTBEeuYQ9pblCdyIDJagsPAHS

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


Tags:

About author
Adobe系ソフト(IllustratorやPhotoshop、Character Animatorなど)を使って 画像やイラスト、 そしてデザイナーには珍しく、 パワポ(PowerPoint)も頻繁に使って 動画の作成方法を配信しているVチューバーです。 チャンネル登録を、お願いいたします。 https://goo.gl/sGuj9A
View all posts